管理人– Author –
管理人
-
【WordPress】管理画面のカスタム投稿タイプ投稿一覧のカスタマイズ
WordPressでカスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーを追加した後に、カスタム投稿タイプの投稿一覧画面の表示を変更した際の備忘録です。 【前提:カスタム投稿タイプ、カスタムタクソノミーが追加済み】 【WordPress】Advanced Custom Fieldsのタクソ... -
【WordPress】PHPのコメントアウトの方法
ものすごく初歩的な内容ですが、PHPファイルのコメントアウトの方法についての備忘録です。 【やりたいこと:既存のPHPファイルの一部をコメントアウトする】 本ブログで使用している無料WordPressテーマ「STINGER」は、Googleアドセンス用の広告が、記事... -
アラサー主婦がポケモンGOをプレイしてみました〜2日目〜
前日の興奮が冷めやらぬまま、土曜日がやってまいりました。 いよいよ本格的にプレイしてみての感想です。 【ポケモンGOリリース翌日】 電車でお出かけ 7/23(土)、ポケモンをゲットするため、電車で数駅の街に出かけました。 電車に乗っている間は、距離が... -
【WordPress】Advanced Custom Fieldsのタクソノミーを出力したい
WordPressでプラグイン「Advanced Custom Fields」を使用した際の、タクソノミーの出力方法についての備忘録です。 【やりたいこと:カスタム投稿、タクソノミーの表示】 プラグインを使わずに、カスタム投稿タイプ、カスタムタクソノミーを追加。 プラグ... -
アラサー主婦がポケモンGOをプレイしてみました〜1日目〜
密かに待ち望んでいたポケモンGO。 アラサーだって関係ない!早速プレイしてみての感想です。 【ポケモンの思い出】 小学校時代にポケモンにハマった初代ポケモン世代の私。 お小遣いでポケモン青を買いました。その後ポケモン金も買いましたが、やっぱり... -
将来の夢が無かった私がITエンジニアになった理由
幼稚園や小学校で書かされる、将来の夢。 [chat face="profile201810.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]将来の夢なんて決められなかったので、ものすごく嫌でした。[/chat] そんな夢のない子どもが大人になり、どうしてIT... -
Web系在宅フリーランスになって1ヶ月半経過しました
Web系はほぼ未経験にも関わらず、Web系のエンジニアとして在宅フリーランスになって、1ヶ月半経過しました。 毎日が新しく覚えることだらけで忙しくも楽しい毎日を送れています。・・・今のところは。 1ヶ月半経ってみての感想などを書いていきます。 &nbs... -
フリーランスとパートタイマーの兼業は可能か?
フリーランスに興味はあるけれど、それだけでやっていけるか不安。 パートやアルバイトの掛け持ちは出来るのだろうか? ・・・なんて悩んでいる方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 結論から言いますと、フリーランスとパートの兼業は可能で... -
パート主婦必見!育児休業給付を受けるためには雇用保険に加入すべき
会社勤めをしていた私は、結婚して数年経った頃、転職活動を始めました。 しかし最終的には、元の会社を辞めずに正社員からパートタイマーに働き方を変更する道を選びました。 その決め手となったのが、パートでも雇用保険に加入出来るということでした。 ... -
平日ランチの幸せ
会社員時代、平日ランチに憧れを抱いていました。 平日である本日、友人とランチをしてきて何だか幸せを感じたので、記録しておきます。 【会社員時代の昼食】 平日といえば、7時台に家を出て、 会社の近くのコンビニでお昼ごはん用のおにぎり1個パン1個を...