IT業界– category –
-
女性エンジニアが少ないのはなぜ?男女脳の違いから考えてみた
当ブログでは、女性エンジニアに向けた記事を多く書いています。 しかし、女性エンジニアは男性エンジニアに比べると圧倒的に少数です。 結婚や出産で退職して減るだけでなく、目指す女性がそもそも少ないのです。 私が新卒入社した会社だと、毎年の新入社... -
文系から未経験でシステムエンジニアになって後悔したこと3つ
私は文系の学部を卒業し、新卒で中小IT企業にシステムエンジニア(プログラマー)として入社しました。 大学時代にちょっとホームページを更新した経験があるくらいで、プログラミングは学習したことはありませんでした。 そんな私が好奇心だけでシステム... -
アラサー社畜女子のオフィスカジュアル一週間着回しコーデ★秋冬ver
オフィスカジュアルって、一体どんな服ならOKなのだろう?と悩む女性も多いことと思います。 今回は、IT業界で女性エンジニアとして働いていたアラサー社畜女子が、オフィスカジュアルの職場で着用していた服を一挙公開させていただきます。 いつもの記事... -
デスクワークの女性エンジニアがオフィスで愛用していたアイテム3つ
私は会社員時代、エンジニアとして働いてきました。 完全なるデスクワークで、毎日ひたすらパソコンと向かい合って朝から夜遅くまでまで仕事をしていました。 一日の大半を過ごす会社で、少しでも快適に仕事ができるよう、日々工夫を重ねてきました。 私が... -
主婦やママでも未経験から在宅プログラマーになれる?稼げる?
[chat face="woman1" name="" align="left" border="yellow" bg="none" style=""]家の事情で外で働くのは難しいけど、在宅ワークならやってみたいな[/chat] [chat face="woman2" name="" align="left" border="red" bg="none" style=""]家事や子育てをしな... -
結婚できない女性エンジニアが行き遅れないためのアドバイス3つ
私は新卒でIT企業に就職し、三十路手前で結婚した女性エンジニアです。 女性の場合、30歳前後で結婚しておかないと、子どもを望む場合に高齢出産になってしまうリスクがあります。 また、モテていた女性でも、30歳を過ぎてからは男性から声がかかりにくく... -
結婚できない男性エンジニアが真っ先に改善すべき点3つ
私は長年IT業界で働いてきた、30代の女性エンジニアです。 同じくエンジニアの夫とは職場恋愛で結婚に至りましたので、仕事でもプライベートでも男性エンジニアと過ごしてきた時間は長いです。 これまでたくさんの独身の男性エンジニアと一緒に仕事をして... -
基本情報技術者試験に文系新入社員が一発合格した方法
IT業界に就職したら、避けては通れないのが情報処理試験です。 特に新入社員は、基本情報技術者試験を受験するよう、会社から口酸っぱく言われることになるでしょう。 文系卒でプログラミング未経験だった私は、入社一年目の秋に初めて基本情報技術者試験... -
【IT業界】社内の勉強会が嫌で仕方なかった件について
IT業界ではよく「勉強会」なるものが行われています。 私が勤めていたソフトウェア会社でも、一時期積極的に勉強会が行われていました。 しかし、私はその勉強会が嫌で嫌で・・・。その理由を書いていきます。 【勉強会が休日もしくは定時後に開催された】... -
SEの旦那あるある10選
私の夫はSE(システムエンジニア)です。そんなSEの妻である私も同業で、夫とは同じ職場で知り合い結婚しました。SEの妻の立場から、そして自身の経験に基づいて、SEの旦那あるある10個を紹介していきます。 【1.SE旦那は残業は当たり前で帰りが遅い】 IT...