WordPress– category –
-
【WordPress】プラグインがアップデート出来ない原因と解決策
クライアント様から、「WordPressのプラグインのアップデートに失敗する」という連絡があり、対応することになりました。 原因が判明し、無事解決できたので、今回の原因と解決策を紹介していきます。 【WordPressプラグインのアップデートが出来な... -
【WordPress】テーマ「Grazioso」を企業サイト作成に強くお勧めする理由5つ
WordPressテーマ「Grazioso(グラツィオーソ)」をご存知でしょうか? デザイン性に優れた企業サイトを作りたい、けれどデザインスキルは無いという方に、ぴったりのテーマです。 完全⽇本語対応で、国内の⼤⼿企業のPRサイトなどで主流となっている「1カ... -
WordPress5.0の新エディター「Gutenberg」を試してみたよ!
2018年12月6日、いよいよWordPress5.0がリリースされました。 今回は大幅なアップデートとなり、「Gutenberg」という新しいエディターが搭載されました。 安易にアップデートしても良いものか、悩まれる方が多いかと思います。 そこで、リリースされたばか... -
JINのスマホフッターメニューに動くアイコンを追加する方法
WordPressテーマ「JIN」では、スマホフッターメニューに以下のようなアイコンを設定することができます。 少しコードを追加すれば、アニメーション動作をつけてアイコンを動かすことも可能となります。 その方法を解説していきます。 【JINスマホフッター... -
【WordPress】テーマ「JIN」を購入して良かった点5つ
WordPressテーマを「JIN」に変えて、二週間経ちました。 有料テーマということもあり、迷った末の購入でしたが、今のところ満足度は高いです。 奮発して購入し、実際に使ってみて良かった点5つを紹介していきます。 【WordPressテーマ「JIN」とは?】 月10... -
【WordPress】WooCommerceでバリエーションのある商品を追加する方法
WordPressのプラグイン「WooCommerce」では、バリエーションのある商品を追加することが可能です。 例えば、商品に「Tシャツ」を登録する場合に、「色」や「サイズ」などのバリエーションを選べるオリジナルの項目を設定出来るということです。 始めて試し... -
【WordPress】WooCommerceとは?初心者向けにざっくり解説します
WordPressのプラグイン「WooCommerce」をご存知でしょうか? 名前は聞いたことがあるけれど、どのようなプラグインなのかは分からない、使ったことがないという方向けに、WooCommerceで何が出来るのかをごくごく簡単に解説していきます。 【プラグイン「Wo... -
【WordPress】子テーマのレイアウトが崩れる原因
前回の記事(【WordPress】初心者でも簡単!子テーマの作り方)の手順でWordPressの子テーマを作成し、いざ有効化してみたら、何故かレイアウトが崩れてしまいました。 ソースの記述も正しいのにどうしてだろうとしばらく悩みましたが、原因は単純過ぎるミ... -
【WordPress】初心者でも簡単!子テーマの作り方
WordPressのテーマをカスタマイズする際には欠かせないのが子テーマです。 私もWordPressのサイトを制作するにあたって、まずは子テーマを作り、カスタマイズしまくっています。 そんな子テーマの作成方法を、改めてまとめてみることにしました。 【子テー... -
【WordPress】WooCommerceでの注文時にローディング画像を表示させる
WooCommerceで注文を確定した時に、注文完了画面に遷移するまでに何秒も間があるのが気になりました。 画面が固まったように見えて、お客様が途中で離脱してしまわないよう、ローディングの画像を表示することにしました。 【前提】 ・プラグイン「WooComm...