MENU

【WordPress】WooCommerceのマイアカウントダッシュボードの文言を修正する

WordPressのプラグイン「WooCommerce」のマイアカウントに遷移すると、ダッシュボードが表示されます。

お客様の最近の注文を確認できるアカウントダッシュボードから、商品の送付先と請求書の送付先を管理し、パスワードやアカウントの詳細を編集します。

・・・と、いかにも直訳しましたという感じのなんだかしっくり来ない文言なので、修正してみます。

 

目次

前提

・プラグイン「WooCommerce」インストール済み

・プラグイン「WooCommerce For Japan」インストール済み

・子テーマ作成済み

 

変更前のマイアカウントダッシュボード

「お客様の最近の注文を確認できるアカウントダッシュボードから、商品の送付先と請求書の送付先を管理し、パスワードやアカウントの詳細を編集します。」の一文を修正します。

 

対象ファイルのコピー

プラグインのファイルを直接修正すると、アップデートの度に手動で修正し直さなければならなくなるなどの不都合が生じてしまうので、子テーマ内にファイルをコピーしてから修正していきます。

コピー元ファイル:/wp-content/plugins/woocommerce/templates/myaccount/dashboard.php

wp-content
  └plugins
    └woocommerce
      └templates
        └myaccount
          └dashboard.php

コピー先ファイル:/wp-content/themes/子テーマフォルダ/woocommerce/myaccount/dashboard.php

wp-content
  └themes
    └子テーマフォルダ
      └woocommerce
        └myaccount
          └dashboard.php

コピー元とは異なり、「templates」のフォルダは作成不要なのでご注意下さい。

 

dashboard.phpのカスタマイズ

子テーマフォルダ内にコピーしてきたdashboard.phpを編集していきます。

対象ファイル:/wp-content/themes/子テーマフォルダ/woocommerce/myaccount/dashboard.php

dashboard.php 変更前

<p><?php
	printf(
		__( 'From your account dashboard you can view your <a href="%1$s">recent orders</a>, manage your <a href="%2$s">shipping and billing addresses</a> and <a href="%3$s">edit your password and account details</a>.', 'woocommerce' ),
		esc_url( wc_get_endpoint_url( 'orders' ) ),
		esc_url( wc_get_endpoint_url( 'edit-address' ) ),
		esc_url( wc_get_endpoint_url( 'edit-account' ) )
	);
?></p>

35~42行目の中身を修正します。

dashboard.php 変更後

<p>ここにお好きな文言を入力してください!</p>

<?php ~ ?> の部分を、テキストに置き換えました。

 

変更後のマイアカウントダッシュボード

置き換えたテキストが表示されました。

 

最後に

以前の記事「【WordPress】WooCommerceのショッピングカートの文言を修正する」の場合と同様に、子テーマにファイルをコピーしてくることでカスタマイズ出来ました。
必要に応じて、他の画面のカスタマイズも同様に試してみるのも良いかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次