-
IT業界はブラック?残業少なめの月の勤務時間公開
前回、「IT業界はブラック?残業多めの月の勤務時間公開」という記事を書いたので、今回は残業少なめの月をピックアップしてみます。当時記録していたある月の勤務時間を、表にまとめてみたので公開します。 【】 入社7年目プログラマー 健康だが仕事上の... -
IT業界はブラック?残業多めの月の勤務時間公開
今では残業とは無縁ののんびり子育て生活を送っておりますが、そういえば社畜だった頃はどれくらい働いていたんだっけ?とふと気になりました。当時記録していたある月の勤務時間を、表にまとめてみたので公開します。 【IT企業に勤めていた当時の状況】 ... -
【WordPress】子テーマのレイアウトが崩れる原因
前回の記事(【WordPress】初心者でも簡単!子テーマの作り方)の手順でWordPressの子テーマを作成し、いざ有効化してみたら、何故かレイアウトが崩れてしまいました。 ソースの記述も正しいのにどうしてだろうとしばらく悩みましたが、原因は単純過ぎるミ... -
【WordPress】初心者でも簡単!子テーマの作り方
WordPressのテーマをカスタマイズする際には欠かせないのが子テーマです。 私もWordPressのサイトを制作するにあたって、まずは子テーマを作り、カスタマイズしまくっています。 そんな子テーマの作成方法を、改めてまとめてみることにしました。 【子テー... -
グーグルアドセンスの支払い基準額に達しました
以前に【2017年6月】グーグルアドセンス審査に合格した方法という記事を書きましたが、2017年6月からグーグルアドセンスを開始しました。そしてようやく、目標としていた支払い基準額の8,000円に達したのでまとめます。 【グーグルアドセンスとは?... -
ITエンジニアに向いているかの自己分析
数年前に転職を考えた時に、このままITエンジニアとしてやっていくか、別の道を歩むか、悩んだものです。 とはいえ他にやりたい仕事も無かったので、これまでの経験を活かして今の働き方に行き着きました。 しかし、ITエンジニアが天職であるとは全く思い... -
【WordPress】WooCommerceでの注文時にローディング画像を表示させる
WooCommerceで注文を確定した時に、注文完了画面に遷移するまでに何秒も間があるのが気になりました。 画面が固まったように見えて、お客様が途中で離脱してしまわないよう、ローディングの画像を表示することにしました。 【前提】 ・プラグイン「WooComm... -
【WordPress】さくらレンタルサーバのインストール済み一覧情報のURLを変更する
さくらレンタルサーバ内にWordPressをインストールして運用していますが、当初はこの辺の仕組みについて詳しくなかったため、ドメイン直下にインストール出来ずに後から手動でいろいろと変更しました。 その結果、さくらインターネットのサーバコントロー... -
【WordPress】WooCommerceのデフォルト表示の順序を設定する
WooCommerceでショップページを開くと、商品のソート機能がついています。 「デフォルト表示」になっていたのですが、その順序が不明だったので調べてみました。 【現象:ショップページの商品の順番が五十音順?】 商品を次々と登録していき、ショップペ... -
フリーランスの新しい仕事のチャンス
ここ半年くらいは、ほぼ仕事をせずにのんびり育児に専念していました。 そんな中、先週知り合いの方から突然連絡がありまして、小規模なサイトを自分で作ってみたく、パーソナルトレーナーになってもらえないかといった内容でした。 まずは打ち合わせして...