発売以来、気になっていた新型のKindle Paperwhite(2018年第10世代)。
Amazonサイバーマンデーで案の定値下げされていましたので、ここぞとばかりに購入しました。
本日届いたので、開封の儀〜初期設定、初日に使ってみてのレビューを書いていきます。
今回購入した新型Kindle Paperwhite(2018)
- 8GB
- 広告つき
- Wi-Fi(無料4Gなし)
新型のKindle Paperwhite(2018年第10世代)の中でも、安さ重視のオプションで購入しました。
お風呂で読書することを考慮し、カバーや保護シートは購入しませんでした。
新型Kindle Paperwhite(2018) 開封の儀
早速、ダンボール箱を開封していきます。

チラシを取り出すと小さめの箱が姿を現しました。

いよいよ、Kindle Paperwhiteの箱を開封していきます。

Kindle Paperwhite本体の他、USB 2.0充電ケーブルと保障書も同梱されています。

裏面には、Amazonのロゴがあります。

我が家には、2015年モデルのFireタブレットがあるのですが、それと比べると軽くて小さいというのが第一印象でした。
タブレットとは異なり、画面はサラサラで、指紋も付きにくいです。
裏面は、プラスチックとボールペンのゴムグリップの中間のような触り心地です。
新型Kindle Paperwhite(2018) を起動
下側に電源ボタンがあるので起動してみます。
充電をしていませんでしたが起動され、Kindleの文字とイラストが表示されました。

言語の設定画面が表示されました。
「日本語」を選択し、「次へ」をタッチします。

ステータスバーが表示されるので、しばらく待ちます。

1分も経たないくらいで、画面が切り替わりました。
日本語表示されています。
「はじめましょう」をタッチします。

Wi-Fiの設定画面が出てきます。
自分の家のWi-Fiを選択し、Wi-Fiのパスワードを入力します。

Wi-Fiに接続され、Amazonのアカウント名が表示されました。
「設定を続ける」をタッチします。

電話番号の入力画面に移りましたが、入力せずに「後で」をタッチします。

Kindle Unlimitedの広告画面に移りました。
登録せずに「いいえ結構です。Kindle Unlimitedなしで続行します。」と小さく書かれている部分をタッチします。
ついつい無料登録してしまう人も多そうですね。

ソーシャルネットワークの設定画面に移りました。
リンクしたくないので「後で接続」をタッチします。

ようやく操作方法の説明画面にたどりつきました。
1〜6まで読み進めます。

ホーム画面が表示されました。
マイライブラリには以前に購入済みの本が表示されていました。
あとはタッチして端末にダウンロードすれば、読める状態になります。
読む前に充電をしておくことにしました。
付属のケーブルを本体下に差し込むと、オレンジ色に光りました。

1時間も経たないうちに、充電が完了し緑色に光っていました。

新型Kindle Paperwhite(2018) 初日のレビュー
新型Kindle Paperwhite(2018)の良い点
- 小さくて軽い
女性の私にも持ちやすい、可愛いサイズです。
外出のときに持っていこうという気になります。 - 目が疲れにくい
本物の紙のような読み心地で、まぶしくないので、目に優しいです。 - 防水機能搭載
お風呂で読んでみましたが、問題ありませんでした。
新型Kindle Paperwhite(2018)の悪い点
- ページをめくるときに一瞬白黒反転する
そういう仕様のようです。
最初読んだときにものすごく気になってしまい、Kindleを買って失敗だったか?と後悔しました。
しかし、読んでいるうちにあまり気にならなくなってきたので、慣れる気がしています。 - 動作がややおそい
スマホほどサクサクは動きませんが、許容範囲内です。
新型Kindle Paperwhite(2018) を子育てママにおすすめしたい理由
1.本をぐちゃぐちゃにされない
我が家には1歳児がいます。
最近本棚から本を取り出し、カバーを取り外したり、ページに折り目をつけられるのが悩みでした。
新しい本が欲しいけれど、ぐちゃぐちゃにされたくない、というときに電子書籍のKindleは無敵です。
2.狭い家でも場所を取らない
子どもがいると、ただでさえ物が増えていきます。
我が家の本棚はすでに本がいっぱいで、新しい本棚を設置するスペースはありません。
しかし、Kindleさえあれば、どんなに本をたくさん買っても場所を取りませんので、どんどん新しい本を読めます。
3.お風呂で読書して気分転換できる
新型のKindle Paperwhite(2018年第10世代)には、防水機能がついています。
子どもを寝かしつけた後、ゆっくり湯船につかりながら読書すると、贅沢なひとり時間が手軽に楽しめます。
4.プライム会員なら無料で本が読める
プライム会員であれば、Prime Readingというサービスを利用できます。
Prime Reading対象の本であれば、なんと無料で読むことができます。
Kindle本体は買ったものの、頻繁にKindle本を購入するお金はないという子育てママでも安心です。
有名な小説も無料です。
主婦に役立つ料理雑誌も無料です。
全ラインナップは以下から確認できます。
Prime Reading全ラインナップ
まとめ:新型Kindle Paperwhite(2018)を買って満足
新型のKindle Paperwhite(2018年第10世代)を購入してまだ初日ですが、今のところはとても良い買い物をしたと満足しています。
特に、防水でお風呂でも読めるというのがありがたいです。
これからますます読書の楽しみが増えました。
読書好きのあなたなら、Kindle Paperwhiteは買って損はないと思いますよ♪