フリーランス– category –
-
所得税の青色申告承認申請書の書き方
前回の記事(開業届の書き方)では、個人事業主としての第一歩である開業届について触れました。 今回は、開業届と同時に提出した所得税の青色申告承認申請書の書き方について、簡単に説明していきたいと思います。 詳しくは国税庁のサイトなどを参考にし... -
開業届の書き方
いざ、個人事業主として開業しようとしたときに、まずは何をすればいいのか。 私は開業届を税務署に出すことにより、個人事業主としての第一歩を踏み出しました。 開業届の書き方について、簡単に説明していきたいと思います。 詳しくは国税庁のサイトなど... -
在宅フリーランスになってみて良かった点5つ
会社員を辞め、開業届を出してから4ヶ月経ちました。 ようやくフリーランスとしての働き方にも慣れてきたとはいえ、まだ会社員時代の習性も抜けきっていない、そんな今だからこそ感じる、在宅フリーランスになってみて良かった点5つを挙げてみます。 【1... -
在宅フリーランスになり3ヶ月経っての近況と反省点
在宅フリーランスになり、Web系の仕事を請け負うようになって3ヶ月が経過しました。 まだまだ慣れない仕事に反省だらけの日々、少しだけ書き留めておきます。 【近況】 8月から一気に業務が忙しくなり更新が滞っていました・・・。 どうにかスケジュールど... -
Web系在宅フリーランスになって1ヶ月半経過しました
Web系はほぼ未経験にも関わらず、Web系のエンジニアとして在宅フリーランスになって、1ヶ月半経過しました。 毎日が新しく覚えることだらけで忙しくも楽しい毎日を送れています。・・・今のところは。 1ヶ月半経ってみての感想などを書いていきます。 &nbs... -
フリーランスとパートタイマーの兼業は可能か?
フリーランスに興味はあるけれど、それだけでやっていけるか不安。 パートやアルバイトの掛け持ちは出来るのだろうか? ・・・なんて悩んでいる方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 結論から言いますと、フリーランスとパートの兼業は可能で...
12