ブログ運営– category –
-
アンドキャリアさんに当ブログを紹介していただきました!
今回、転職希望の方向けの情報サイト「アンドキャリア」さんに、当ブログを紹介していただきました。 【紹介していただいた記事の紹介】 IT業界の転職で必見のブログは?現役ITコンサルタントが厳選! 上記の記事で、IT業界の転職に役立つブログ3選のうち... -
おうちIT、目標の100記事達成しました!
当ブログ、この記事が記念すべき100記事目です\(^o^)/ 100記事書こうと決めたのが、2ヶ月前のことでした。 ハイペースで年内に達成できたので、さわやかな気分で年を越せそうです。 100記事達成しての変化や今後についてなど、書いていきます。 【100記... -
さくらのレンタルサーバでの無料SSL設定(HTTPS化)手順
WordPressで運営している当ブログ、これまではURLが「http://ouchi-it.com」だったのですが、ようやく「https://ouchi-it.com」と常時SSL化しました。 運営中のブログを途中から常時SSL化にしたら影響が大きいのではないかと、ずっとためらっていましたが... -
ブログ記事50達成しました!PV数や収益は?
初心者がWordPressでブログを始めて、2年2ヶ月かかってようやく50記事達成しました。 途中からはもはや記事数を意識することもなく、ずいぶんと更新をサボっていたので、かなりのスローペースでした。 50記事達成するまでの過程や結果を紹介していきます。... -
アメブロでアクセス数が一気に増えた理由
私はこのブログ以外に、アメーバブログを開設しています。 更新した日以外はアクセス数がほぼ0という状況が続いていたのですが、ある日急激にアクセス数が伸びまくったのです。 これは確実におかしい・・・!ということで原因を調べてみました。 【普段の... -
グーグルアドセンスの支払い基準額に達しました
以前に【2017年6月】グーグルアドセンス審査に合格した方法という記事を書きましたが、2017年6月からグーグルアドセンスを開始しました。そしてようやく、目標としていた支払い基準額の8,000円に達したのでまとめます。 【グーグルアドセンスとは?... -
レバテック お役立ちコンテンツに当ブログが掲載されました
フリーエンジニア専門の案件提案サービス「レバテックフリーランス」の「フリーエンジニアお役立ちコンテンツ」内の記事で、おうちITを紹介していただきました。 【フリーランサーブログまとめ】 掲載記事 フリーランサーの方々のブログが多数紹介されてい...
1