WooCommerce– tag –
-
【WordPress】WooCommerceでバリエーションのある商品を追加する方法
WordPressのプラグイン「WooCommerce」では、バリエーションのある商品を追加することが可能です。 例えば、商品に「Tシャツ」を登録する場合に、「色」や「サイズ」などのバリエーションを選べるオリジナルの項目を設定出来るということです。 始めて試し... -
【WordPress】WooCommerceとは?初心者向けにざっくり解説します
WordPressのプラグイン「WooCommerce」をご存知でしょうか? 名前は聞いたことがあるけれど、どのようなプラグインなのかは分からない、使ったことがないという方向けに、WooCommerceで何が出来るのかをごくごく簡単に解説していきます。 【プラグイン「Wo... -
【WordPress】WooCommerceでの注文時にローディング画像を表示させる
WooCommerceで注文を確定した時に、注文完了画面に遷移するまでに何秒も間があるのが気になりました。 画面が固まったように見えて、お客様が途中で離脱してしまわないよう、ローディングの画像を表示することにしました。 【前提】 ・プラグイン「WooComm... -
【WordPress】WooCommerceのデフォルト表示の順序を設定する
WooCommerceでショップページを開くと、商品のソート機能がついています。 「デフォルト表示」になっていたのですが、その順序が不明だったので調べてみました。 【現象:ショップページの商品の順番が五十音順?】 商品を次々と登録していき、ショップペ... -
【WordPress】WooCommerceのマイアカウントダッシュボードの文言を修正する
WordPressのプラグイン「WooCommerce」のマイアカウントに遷移すると、ダッシュボードが表示されます。 「お客様の最近の注文を確認できるアカウントダッシュボードから、商品の送付先と請求書の送付先を管理し、パスワードやアカウントの詳細を編集します... -
【WordPress】WooCommerceの注文完了画面のタイトルを変更する
WordPressのプラグインWooCommerceで、注文画面(checkout)と注文完了画面(サンクスページ)のタイトルが同じで紛らわしいため、注文完了画面のタイトルを変更することにしました。 【】 ・プラグイン「WooCommerce」インストール済み ・プラグイン「... -
【WordPress】WooCommerceのショッピングカートの文言を修正する
WordPressのプラグイン「WooCommerce」、使えるやつですが海外のプラグインのため、日本語翻訳がもう少しこうだったら良いのに・・・と思う箇所がところどころ出てきます。 今回はカート画面の文言を修正していきます。 【前提】 ・プラグイン「Woo... -
【WordPress】WooCommerceの日本語翻訳を修正する
WordPressのプラグイン「WooCommerce」を使っていて、日本語翻訳の文言がしっくりこない箇所がいくつかありました。 そこで、翻訳を修正してみることにしました。 【前提】 ・プラグイン「WooCommerce」インストール済み ・プラグイン「WooCommerce... -
【WordPress】WooCommerceのメールに注文者の名前を追加する
WordPressのプラグイン「WooCommerce」には、メールのテンプレートが用意されています。 変更を加えなくても、必要最低限の内容のメールを送信することが可能です。 しかし今回は、メール本文の頭に「おうち IT様」のように注文者名を追加したかったため、... -
【WordPress】WooCommerceでバリエーションのある商品の価格表示の変更方法
WordPressのプラグイン「WooCommerce」をインストールし、色々試してみているところです。 今回は、バリエーションのある商品の価格表示を変更させてみました。 【前提】 ・プラグイン「WooCommerce」インストール済み ・プラグイン「WooCommerce F...
1