フリーランス– category –
-
フリーのITエンジニアが仕事の依頼を悩みに悩んでお断りした件
子育て中のフリーランスのITエンジニアの私は、先日仕事の依頼を受けました。 引き受けたい気持ちはやまやまでしたが、状況的に厳しくてお断りすることにしました。 依頼を受けてからからお断りしてどうなったかまで、詳しく書いていきます。 【フリーのIT... -
在宅で子どもを保育園に預けず働くことのメリット・デメリット
フリーランスで、30代一児の母でもある私は、子どもを保育園に預けず在宅で働く選択をしました。 その結果、子育てしながら働くことの難しさを日々痛感しております。 実際に経験してみて分かった、メリットとデメリットを紹介していきます。 【在宅フリー... -
フリーランス一年目、初心者Webエンジニアが社畜並みに働いた理由
フリーランスになれば自由を手に入れられる。そう思っている方は多いのではないでしょうか。 しかし、フリーランス一年目の頃の私は、社畜だった会社員時代以上に仕事をしていました。 今でこそ自由なフリーランスとしての働き方を楽しんでいますが、当時... -
フリーランスのITエンジニアが今すぐWordPressブログを始めるべき3つの理由
私はフリーランスになると同時に、当ブログを始めました。 最初は、WordPressの勉強がてらにと軽い気持ちで始めたブログでしたが、得たものが非常に多く、ブログを始めてみて本当に良かったと感じています。 ブログをやっていないフリーランスのITエンジニ... -
女性エンジニアこそ在宅フリーランスを目指すべき3つの理由
私は女性エンジニアとして中小IT企業に就職し、IT土方として働いてきました。 もともと文系卒で、アピールできるようなスキルもありませんでしたが、一大決心して在宅フリーランスのITエンジニアに転身しました。 [chat face="profile201810.jpg" name="" ... -
【レビュー】IKEAのBEKANTコーナーデスクは在宅ワークにおすすめ!
私は在宅で、フリーランスのITエンジニアをしています。在宅での仕事を始めたばかりの頃は、小さなパソコンデスクで作業をしていましたが、引っ越しのタイミングで大きなL字型デスクを購入しました。その結果、広々と快適に仕事ができるようになり、作業効... -
Pinkoi(ピンコイ)の審査に通りました!不合格から合格までの道のり
個人事業の一環として、ハンドメイドの海外販売に興味を持ち、アジア最大級のデザイナーズマーケットである「Pinkoi」に出店申請をしてみました。 そしてようやく審査に通ることが出来ましたので、合格に至るまでの経緯を書いていきます。 【海外ハンドメ... -
在宅フリーランスママのある一日のスケジュール
在宅フリーランスの働き方は多種多様で、一日の過ごし方は本当に人それぞれだと思います。 ほぼ専業主婦、ちょっぴりフリーランスな私の、ゆる〜い一日のスケジュールを公開してみます。 【現在の状況】 夫の扶養に入っている。 夫は土日休みのサラリーマ... -
フリーランスの新しい仕事のチャンス
ここ半年くらいは、ほぼ仕事をせずにのんびり育児に専念していました。 そんな中、先週知り合いの方から突然連絡がありまして、小規模なサイトを自分で作ってみたく、パーソナルトレーナーになってもらえないかといった内容でした。 まずは打ち合わせして... -
MFクラウド確定申告での確定申告書と所得税青色申告決算書の作成方法
今年もまた確定申告のシーズンがやってきました。 私は一昨年開業して個人事業主になり、今年で2回目の確定申告となります。 昨年は右も左も分からない状態で、これでいいのだろうかと不安なまま確定申告所を税務署に提出しましたが、2回目ともなるとだい...
12