管理人– Author –
管理人
-
【WordPress】WooCommerceの注文完了画面のタイトルを変更する
WordPressのプラグインWooCommerceで、注文画面(checkout)と注文完了画面(サンクスページ)のタイトルが同じで紛らわしいため、注文完了画面のタイトルを変更することにしました。 【】 ・プラグイン「WooCommerce」インストール済み ・プラグイン「... -
【WordPress】WooCommerceのショッピングカートの文言を修正する
WordPressのプラグイン「WooCommerce」、使えるやつですが海外のプラグインのため、日本語翻訳がもう少しこうだったら良いのに・・・と思う箇所がところどころ出てきます。 今回はカート画面の文言を修正していきます。 【前提】 ・プラグイン「Woo... -
IT業界への就職や転職を考えている女性へのリアルなアドバイス
プログラミング未経験だし、詳しいことはよく分からないけれど、IT業界に興味があるという女性は、少なからず存在すると思います。私もそんな一人でした。 IT業界に身を置き、複数の現場を渡り歩いて早10年目に差し掛かった筆者が、女性エンジニアの視点か... -
【WordPress】WooCommerceの日本語翻訳を修正する
WordPressのプラグイン「WooCommerce」を使っていて、日本語翻訳の文言がしっくりこない箇所がいくつかありました。 そこで、翻訳を修正してみることにしました。 【前提】 ・プラグイン「WooCommerce」インストール済み ・プラグイン「WooCommerce... -
【WordPress】WooCommerceのメールに注文者の名前を追加する
WordPressのプラグイン「WooCommerce」には、メールのテンプレートが用意されています。 変更を加えなくても、必要最低限の内容のメールを送信することが可能です。 しかし今回は、メール本文の頭に「おうち IT様」のように注文者名を追加したかったため、... -
【WordPress】WooCommerceでバリエーションのある商品の価格表示の変更方法
WordPressのプラグイン「WooCommerce」をインストールし、色々試してみているところです。 今回は、バリエーションのある商品の価格表示を変更させてみました。 【前提】 ・プラグイン「WooCommerce」インストール済み ・プラグイン「WooCommerce F... -
【WordPress】初心者でも簡単!VCCWでMacにローカル環境を構築する
レンタルサーバーは契約していないけれど、試しにWordPressに触れてみたい・・・ WordPressの案件を担当していて、ローカルにもステージングや本番と同じ環境を作りたい・・・ そのような場合にVCCWを導入すると、簡単にローカルにWordPress環境が構築出来... -
MFクラウド確定申告での確定申告書と所得税青色申告決算書の作成方法
今年もまた確定申告のシーズンがやってきました。 私は一昨年開業して個人事業主になり、今年で2回目の確定申告となります。 昨年は右も左も分からない状態で、これでいいのだろうかと不安なまま確定申告所を税務署に提出しましたが、2回目ともなるとだい... -
VagrantでIgnoringのエラーが出る
解決方法が分からず、一年以上やむなく放置していたエラーが、ようやく解消されました! 【環境】 MacOS High Sierra 10.13.2 Vagrant + VirtualBox 【エラー内容】 MacローカルのVagrant環境で、vagrant up や vagrant status を実行する度、下記のエラー... -
【求人情報】異業種からインフラエンジニアへ
今回は、インフラエンジニアを募集している企業をご紹介させていただきます。 【インフラエンジニアのこれから】 皆さんは、昨今のエンジニア事情をご存知でしょうか? 最近では、「エンジニアの将来はどうなっていくのか」といった記事をよく目にします。...